本文へスキップ

    Mastering MixDown Restration CD制作 PA Recording

Detail 詳細


Mastering

マスタリング

[About Masterring] マスタリング



マスタリングとは


 
 マスタリングについてのお話を少し。
 普通に売っている音楽と出来上がりが何が違うか?

 一昔前なら、なんでやろ〜? の世界でしたが 今は情報がいっぱいあって
 みなさんマスタリングとはなんぞや、、とはご存じと思います。

 なので 「何ぞや」 の話は誰かに任せるとして、、、。

 マスタリング=どんどん音圧を上げる事 他の曲よりもデカい音で が音圧競争の始まりでした
 なので波形を見ると、海苔をぺったり貼り付けた様な、、、。

 ワビサビがどんどんなくなっていた時期もありました。
 音楽によってはそれもアリだと思います。けどすべてそれでは奥行もなく、まぁ音が鳴っている
 特にクラッシック、アコースティック系はそれではいけません。

 ここでの編集作業は [88.2k24bit] ですべて行っています。

 なぜかと言うと、コンプのかかり具合、リバーブのかかり具合96/24は全然違います。
 でもファイル容量がぁ とかケチな事を言っていてはいけません。

 今はやりのハイレゾ音源。下は48k/24bit から上はSACDの DSD 2822.4K/1bit まで

 いろいろな規格がありますが、Protools を使用した録音の場合通常88.2k/24bit で行います。

 それをそのまま Mix して 2MIX を作る。

 それをマスタリングすると後で加えた Comp EQ リバーブ などの乗りがはっきり変わります。

 MIDI音源は48Kじゃないの?? ハーモニクスのプラグイン+リバーブ で雰囲気変わりますよ
 まぁ これはこのページの話ではなくミックスダウンのコナーの話ですが、、。

 あ、それから、作品の最終形も教えてください。

 CDになるのか、i tuneに上げるのか、配信 とするのか?

 それぞれ少しづつ音作りが違います。

 音圧が稼げないという方もぜひどうぞ!







   
                //データの入稿にあたって//

 データは一つのフォルダにまとめ、圧縮してアップロードしてください。
 DVD-Rデータでの入稿の場合は申込書に書いてある送り先におおねがいします。

 入稿されるデータの曲順は判るようにファイル名を付けてください。
 また別に曲順の書かれたもの 曲のタイトルなど NotePad 等で添付してください。

 同時にプリマスタリングまでをご希望の方は、PQ データに加えは曲名も入れる事ができます。
 入れる場合ば 1bit(英数字)文字でおねがいします。

 こちらにも作業手順などが書かれています。ご覧ください。   ⇒ ガイド